今日はモニターに応募して選ばれたクールベッドの記事なんですが知らない方は下の記事にリンク貼ってるので見てね↓
クールベッドの詳細記事→★(生地の種類も豊富で過去に作った写真も載せてます)
届いて約一週間経ちました
メイも武蔵も普通に涼しいベッドだと認識して使っています
確実に4時間位はヒンヤリ続いております
(陽の当たらない場所にて)
そのヒンヤリ度はキンキンではないです
私が数十分足を乗せてみましたが冷た過ぎて乗せてられないという事は一切なく程よい優しいクール感が持続してるという感じです
また布に水滴が沁み出る事もなかったです
私が思うオススメポイント
我が家は暑い日に出掛ける時、窓を開けっ放しに出来ないのでクーラーつけて行くんですが夏場は突然の雷雨や豪雨などで停電になることがありますよね
このクールベッドがあると
突然の停電などがあってクーラーが消えても第二の保険としてかなり心強い‼︎
あとは
夏場出掛ける時のキャリーバッグやキャリーカートの中敷きクッションとしても良い
勿論冬はカイロや湯たんぽ入れてヌクヌク
春や秋はバスタオル入れてフカフカで一年中使える
洗えるし生地もシッカリしてます
(テロンテロンの薄いサテン生地ではないです)
そして最初届いた時の不安な点としてはクッションのフリルとリボンと留め具の部分でした
だけどメイも武蔵も全く引き千切る事なく無反応
だけどヤンチャな子犬や子猫、好奇心旺盛なコには危険かもしれないのでオーダーの時にフリルなしが出来るか聞いた方が良いかも

↑
ヤンチャなコの場合はボタンを横ではなくクッションの裏にして見えない様にしてはどうでしょうか?
色んな刺繍が可能
↓

また一緒に送られてきた保冷剤は硬いケースに入ったタイプのもので上に乗るには痛くないかな?とも思いましたがウチの場合は全く気にしてませんでした(笑)
でも痛そう…と思われる方は人間用のアイスノンでも良いかも
(アイスノンは凍らせても上が柔らかいので)
このクールベッドは生地からフリルから刺繍から全て自分好みにオーダー出来ます
我が家はMサイズです
Lサイズもあります
オーダーメイドベッドなのにMサイズは樋口一葉さん独身価格
Lサイズは樋口一葉さんと野口英世さんのカップル価格なのも凄い‼︎
そして残り少ないですが7月イッパイまでは一個500円引きだそうです
生地も綿も日本製で縫製もシッカリしていて洗濯可能です
オーダー先はコチラ→★
(生地の色を見たい時は上にあるクールベッド詳細記事を見てね)
このクールベッドを使用してるブロ友のさくら様宅を覗いてみましょう
さくら様のブログはコチラ→★
(左上)にゃむちゃんがドッシリ占領している様です
が居ない時にコッソリ入ってる
(右上)ちぃちゃん

そしてブロ友のmumu様宅では
(左下)かりんちゃんがズッと独占
ですがフッと居ない隙を狙い盗み入るのが上手いその名も
(右下)ルパンちゃん
mumu様のブログはコチラ→★
でわバカきょうだいは?

むぅ~さぁ~し♡
どう?

クールベッドの寝心地は?

良かったねぇ♪





( ̄□ ̄;)!!

ちょっ…

…思ってないでしょ?
絶対、思ってないでしょ?
ポチッんとな♡
↓

にほんブログ村
応援、有り難うございます